【10月スランプ】

札幌。10月になると雪虫が舞い初め、初雪が近いことを知らせます。10/16。私の誕生日には初雪が来ます。冬の訪れです。北37条に住んでいた頃、地下鉄、麻生駅(アザブ、北の終点)まで、歩いて5分。3丁。北の終点は、北の始発駅。教養は、北18条ですから、北18条で降りれば、24条、18条と2駅なので、20分程で、教養の教室に着きます。なのに、大通りを越えて、西11丁目までの定期を、買っていました。11丁目には、札幌市立の図書館があり、結局、大通りで乗り換えるのが面倒で、大通りで、地上に出て、11丁目まで、よく歩きました。図書館で数時間を、過ごした後、東へ2丁程で植物園の脇道を通って(原始の薫りがする、この脇道が大好きで)裏門からよく入りました。振り向くと、赤レンガ(道庁)が見え、裏門から入ると、教養まで、15丁もあり、左手に、農学部、ポプラ並木を見ながら楽しみながら、よく歩いた。クラーク会館(当時唯一の学食)ですすった、札幌イチうまい!札幌イチ安い『醤油ラーメン』。今頃になると思い出す。私の青春です。頑張って下さい。10月、11月。現役生が一番苦しい、辛い時です。この坂を越えていくことです。坂の上には、必ず!『光の合図の勝利の太陽が、輝いています』
現役生の為の10月!志望校【合格】を勝ち取るために、君の情熱と執念を武器に、胸中の珠(たま)を掘り起こすことだ。そして、その中から黄金のエキスを汲み出すことだ。
努力は裏切らない。
絶対に裏切らない。
そして【努力】は君の勝利を決定づける羅針盤となる。