2/25(国立大学二次試験)天王山へ向かって!

いよいよ36日間の陣取り合戦が始まります。
共通テスト1/18。1/19ご苦労様でした。お疲れ様です🙇共通テストの自己採点を終え、泣き笑い様々ですね。(二次試験対策は、まだスタートしていませんね)自己採点の結果を送り。合否判定待ち。判定結果が戻ってくる。共通テスト終了から既に一週間が経過!(二次試験対策が軌道にのっていない受験生がほとんどですね)担任の先生との出願大学決定!のやり取りが始まる。C判定の情報に担任の先生が難色を示し、押し問答が数日続く(いまだ、二次試験対策は上手く進んでない!)
出願〆切ギリギリでなんとか決まり、急いで関西私立大受験を終えるなり、関東へ!
関東私立大受験を終え、気がつくと、2月も半ばを過ぎている😅
勝負の2/25(国立大学二次まで)一週間!
これでは勝てない❗️

今、懐かしく、腹の決まった。生徒たちの爽やかな顏(かんばせ)を思い出します。

彼らは36日間。今治を松山を、新居浜を西条を全く動かなかった!
自分自身の全生命をもってひたぶるに、2/25(国立二次)に集中した。
何の迷いも、こだわりも無かった!
36日間を全て自分の領土に、陣地にしてしまいました。彼らはこの貴重な36日間を自由自在に、操り、掌で転がしたのです。
私は、彼らの成長に感動しました。そして、憧れの志望大学!
受験という大舞台で、名女優、名男優を見事に演じきり🙇
東京大学。京都大学。
大阪大学。一橋大学。神戸大学。東北大学。九州大学へと、見事にその扉をこじ開けて行きました。